2014年
3月
31日
月
今年の卒部記念は、手作りのDVDケースと3年間の思い出が詰まったスライドショーと3年生になって踊ったNEWS「チャンカパーナ」とAKB48「フォーチュンクッキー」の編集動画が入っているDVDです。
このDVDケースは、飛び出すメリーゴーランドです。
職員が手作りで作成しました。
2014年
3月
25日
火
ぽかぽかの暖かい春の日差しが差し込む中
はなぶさ つどいの広場スマイルの内覧会を行いました。
内覧会には、これから利用してくれる、赤ちゃんとお母さん、北醍醐地域の方々をはじめ、醍醐園長会会長の片山先生、行政の方々をお迎えし行いました。
手作り満載ですが、時間のない中、先生たちが心を込めて作った、あったかい雰囲気のお部屋を見てもらいました。
理事長挨拶、職員紹介のあと
内覧会スペシャルコンサートを行いました。
卒園式や入園式でお世話になっている「古音Link(ことりんく)」
代表 是澤綾子(これさわあやこ)さんの紹介でフルート奏者の荒木美帆さんの演奏が始まりました。
あったかい日に、
あったかい地域で、
あったかい人たちに囲まれて、
はなぶさ つどいの広場スマイル
をオープンできることに感謝!!
これから、よろしくお願いします。
2014年
3月
22日
土
「うちゅう、ちきゅう」(5才児)さんの卒園式です。
今年も、弦楽四重奏の生演奏をお願いしました。
お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん、来賓の方々が見守る中、ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ奏でる美しい曲がお遊戯場に響きます。その中を子どもたちが入場してきました。
KBS京都が取材に来たこともあり、子どもたちは、とても緊張していました。
厳粛に式次第が進み、場内には、穏やかな曲が響きわたります。
曲は、心に響き、あったかい気持ちになってきます。
これから、いろんな事がたくさんあります。
とってもいいことも、悪いことも
何があってもくじけず頑張ってね!
何かあったら保育園に来てね、
先生たちは、待ってるよ!
4月から、ピカピカの1年生の誕生です。
おめでとうございます。
2014年
3月
12日
水
対話型鑑賞、園外演習@滋賀県立近代美術館へ行ってきました。
アート博士のお出迎えに子どもたちは、大喜びです。
美術館での注意事項を博士から教えていただき、そのあと4グループに分かれました。
2グループは、博士と講堂にのこり、カードゲームを通して色々な美術に触れました。
2グループは、外にあるオブジェと館内にある絵画に分かれ美術館で対話型鑑賞を行いました。
現在、近代美術館では、常設展以外にダリ展を行っているので高校生のお兄さんやお姉さんもたくさん来られていました。
広い敷地に展示してあるオブジェを鑑賞しながらフカフカの芝生の上を歩きました。
春の日差しが、子どもたちを包む、とっても気持ちいい日でした。
あたたかさにつられて、ハチも飛んできて、一緒に鑑賞です。
本当にいい日和です。
中庭にあるオブジェ題名「フラミンゴ」を見て、対話型鑑賞を行いました。
子どもたちは、離れて見たり、近づいて見たりとオブジェをよく見てから、「ツルだ~」「チョキの形」「きりん」「かに」など、たくさんの意見を出しました。
今まで平面の作品で対話型鑑賞を行ってきました。
今回、美術館にきて初めて立体作品を見て・・・
見る方向がたくさん有り、作品の下に入ったり、右から、左からと、作者の思いとは違うかもしれませんが、本当に自由に思った、感じた事を話していました。
一歩動くだけで見え方が変わり、思いもよらない見え方!子どもたちの言葉にびっくりしました。
楽しいひと時でした。
館内では、小倉 遊亀さんの作品で対話型鑑賞をおこないました。
絵を見て子どもたちは、色々な意見をだしました。
シダの葉の変化を指摘したり、細かな所まで指摘していました。
学芸員さんが「そうか、それが当たり前だと思ってた。そうゆうものだ!と思ってた」「でも、子どもたちの目にはそんな風に見えるんやね!」と話された時、少し誇らしく思った私は、まるで・・・
ちょっとウレシイ瞬間でした。
あなた達は、凄い!これからも、今のままの目で発見して下さいネ!
このまま、色んな素材を与えていけば、あなた達は、きっと世界に通じる物を見いだせるんだろうネ!
限りない可能性を見た瞬間でした。
講堂で待っていたお友達と入れ替わり対話型鑑賞を行いました。
鑑賞の後、お世話になった先生、お姉さん先生、お兄さん先生、アート博士とフラミンゴの前で記念撮影を行いました。
2014年
3月
11日
火
3/11 朝9:30携帯から流れる聞きなれない音色が響き!
緊急速報メール(シェイクアウト防災訓練)が届きました。
はなぶさでも地震に備え訓練が開始されました。
安全確保行動1-2-3「まず低く、頭を守り、動かない」を実施しました。
先生の指示に従って、その場で、身を丸くして揺れをしのぎました。
2014年
3月
08日
土
第37回はなぶさフェスティバルを今年も醍醐交流会館&アトリウムステージで開催いたしました。
たくさんのご来場ありがとうございます。
「はなぶさ」では、年間を通してエコについて考えています。
はなぶさエコ週間では、資源物を回収しています。
突然の「エコちゃん」の登場で子どもたちは大喜びです。
「エコちゃん」と駆けよってきます。
醍醐エコまちステーションの3Rの紹介パネル展示!
大切なことですね!
醍醐エコまちステーションのゲームコーナーも大盛況でした。
山科署の交通安全啓発パネル展示!
開演前は、保護者の方々が並びながら見ていましたが、開催中は、ちびっこが見てくれていました。
園長先生の開催のあいさつのあと、「ちきゅう・うちゅう」くみ5才児のはじめのことばで始まりました。
2014年
3月
06日
木
池田小学校伝統の「IKEDAロックソーラン」を5年生が新1年生のために踊りに来てくれました。
大きな掛け声とともに演舞がはじまり「うちゅう、ちきゅう」の5才児さんたちは、お兄ちゃん、お姉ちゃんたちの動きを真剣に見つめていましたよ!
卒園、卒館児の5年生たちを見ながら、先生たちも熱いものを感じていました。
今度は、かっこいい衣装を着て、ところ狭しと踊るあなた達を見に行きますネ!
最後は、かっこよく決めポーズで終了!拍手パチパチパチ!!!!
5才さんも、1年間、日本太鼓を練習してきました。
しんどい時も、楽しい時も、いろんな事がいっぱいあったけど、その経験から5年生が一生懸命に演舞している事がしっかり伝わり、瞬きもせずに見つめていました。
今度は、踊ってもらったお礼に「はなぶさ祝太鼓」を演奏しました。
5年生たちも、「長胴太鼓叩いてた!」「○○叩きたかった!」とふり返っていました。いつでも遊びに来てね!
そして、新6年生のみなさん、春から、新1年生をどうぞ、よろしくお願いします。「今日は、来てくれて、ありがとう。」感謝!
2014年
3月
01日
土
「はなぶさフェスティバル」のかわいいプログラムが完成しました。
たくさんの先生達が、子ども達が喜ぶ顔を思いながら、また、成長の記録として思い出に残るようにと、一つひとつ大切に作りあげました。
当日が楽しみです。