つどいの広場スマイル

今日は、高齢者の方と交流会です。
季節の工作は「雨ふりくまの子」をイメージし沢山のアジサイを思い思いに飾りつけカタツムリ🐌や動物さんも賑やかに😊、最後に雨粒を貼ってしあげました。
音読は「与謝野晶子 金ちゃん蛍」みんなしっかり声を出して読みました。
醍醐エコまちステーションより2名来ていただき、プラスチックゴミの正しい出し方をまなびました。

パワーポイントでわかりやすく説明、人の手でゴミが分けられていく様子に「正しくださないと怪我につながるから、みんな気をつけないといけないね!」
と講座が終わっても、具体的な質問が沢山あがりました。
その質問に、ひとつ一つ丁寧に答えてくださいました。

明日は、スマイルで拠点回収日です。
「助かるわー💖」とリサイクルの大切さを学びました。

忙しい中、時間調整いただき醍醐エコまちさんありがとうございました。
10年間、雨の日も暑い太陽の光を受けたスマイルの看板が新しくなりました。
来月は、19日です。
元気にお会いしましょう♪

周りの人だけでなく

自分自身を守るために

火災から命を守る避難

災害は突然やってくる

交通安全チャンネル