「すまいるほーる」の大型画面を使い保育園での日常スナップを紹介しました。
小栗栖小学校へ遊びに行った時の写真には、本当のお兄ちゃんやお姉ちゃんが一緒に写っていたり、小栗栖中学校へ行った写真には一緒に遊んでいる中学生が写っていたりと、微笑ましい写真や、かわいい写真をいっぱい見ていただきました。
今日の参観日に醍醐保健センターから来ていただき、「冬の生活」感染症を防ぎ冬を乗り切るポイントについて、お話していただきました。
その後、厨房の先生から、お家でも簡単にできる、子どもたちが大好きなメニューを試食していただきながら、作り方を紹介しました。
そのころ、お部屋では、
さくらんぼ(0才)のお部屋では・・・
子どもたちは、大喜びです。
それは、新しいおもちゃが出来たからです。
全て、先生の手作りで、毎日少しずつ、子どもたちの事を考えながら作ってくださった、楽しく遊べて、とってもカワイイ大型おもちゃです。
フエルトやペットボトルを使い創造力あふれる手作りおもちゃです。
生き生きとした大きな目で、転がる手作りボールを追いながら、ライオンさんにリンゴを食べさせたり、木に生っているオレンジを摘み取ったりと夢中で、いっぱい遊びました。
楽しかったね。また、あそぼうね!
さくら(1才)でも、あたらしい手作りおもちゃで楽しく遊んでいました。
何やら入れているようです。・・・
手作りカードで遊んでいました。
先生が「ひよこさんを入れてあげよ。」の問いかけに多くのカードの中からヒヨコを選んで入れていったり、イルカさんとイルカさんを合わせたり、言葉を話し始める時に、たくさんの名詞を遊びを通して覚えていきます。
これも、先生が、牛乳パックで作った手作りおもちゃです。
一人6個、絵合わせをしたり、積み上げたり、お友達と一緒につなげたりして遊びを工夫しながら遊んでいました。
すごいですね!
子どもの成長を考え、その年齢が楽しめるおもちゃを一生懸命に、何と150個も作ってくださいました。
これからも、愛情いっぱいの手作りおもちゃでいっぱい遊んでね!
こすもす(2才)は、お遊戯場で小麦粉ねんどでケーキ作りです。
目の前で混ぜられる粉を見つめる「こすもすさんたち」
魔法の水が入れられ、色が変わっていきます。
目の前で変わる光景にワクワクしながら「赤くなった!」の声があがり、楽しく子どもを引きつけながら進めていきます。
一人一人に、小麦粉ねんどが配られコネコネ。
遊び方は、大きなおだんごを作ったり、小さく引きちぎったりと色々です。
ず~と、プニュプニュの感触を手の中で楽しむ子。
ストロー・マカロニ・ビーズなどを使ってケーキを作る子。
楽しみ方は、さまざまでしたが、とっても面白く、楽しい時間を過ごしました。
美味しそうなケーキがたくさんできました。
「いただきま~す。」