2013年
11月
29日
金
学童卒館児の中学生2人が大きく成長した姿を見せに来てくれました。
子どもたちに、紙芝居を読んでくれたり、一緒に遊んでくれ、子どもたちは、お姉さんたちにべったりでした。
「○○しよう。」「○○して」と
ピッタリ寄り添っていました。
成長した2人にビックリ!そして、とても優しい子に成長していました。
今日は、色々と手伝ってくれてありがとう。また笑顔を見せに来てね!
2013年
11月
29日
金
石田小学校へどんぐりを拾いに行ってきました。
ペットボトルで作った、どんぐりを入れるカゴを首から下げて出発です。
石田小学校に到着!!
教頭先生が、「たくさんのどんぐりを拾ってね!」とお話ししてくださいました。
大きいどんぐりや小さなどんぐりをペットボトルで作ったカゴにいっぱい入れていました。
整列して帰るとき、あらき先生が「3年生が走ってきますので」と言われたので急遽、応援が始まりました。
「がんばれー」「がんばれー」と大声援です。
お兄ちゃんお姉ちゃんが、少し照れながら走りぬけていきました。
「がんばれー!! 石田っ子」
2013年
11月
28日
木
「すまいるほーる」の大型画面を使い保育園での日常スナップを紹介しました。
小栗栖小学校へ遊びに行った時の写真には、本当のお兄ちゃんやお姉ちゃんが一緒に写っていたり、小栗栖中学校へ行った写真には一緒に遊んでいる中学生が写っていたりと、微笑ましい写真や、かわいい写真をいっぱい見ていただきました。
今日の参観日に醍醐保健センターから来ていただき、「冬の生活」感染症を防ぎ冬を乗り切るポイントについて、お話していただきました。
その後、厨房の先生から、お家でも簡単にできる、子どもたちが大好きなメニューを試食していただきながら、作り方を紹介しました。
そのころ、お部屋では、
さくらんぼ(0才)のお部屋では・・・
子どもたちは、大喜びです。
それは、新しいおもちゃが出来たからです。
全て、先生の手作りで、毎日少しずつ、子どもたちの事を考えながら作ってくださった、楽しく遊べて、とってもカワイイ大型おもちゃです。
フエルトやペットボトルを使い創造力あふれる手作りおもちゃです。
生き生きとした大きな目で、転がる手作りボールを追いながら、ライオンさんにリンゴを食べさせたり、木に生っているオレンジを摘み取ったりと夢中で、いっぱい遊びました。
楽しかったね。また、あそぼうね!
さくら(1才)でも、あたらしい手作りおもちゃで楽しく遊んでいました。
何やら入れているようです。・・・
手作りカードで遊んでいました。
先生が「ひよこさんを入れてあげよ。」の問いかけに多くのカードの中からヒヨコを選んで入れていったり、イルカさんとイルカさんを合わせたり、言葉を話し始める時に、たくさんの名詞を遊びを通して覚えていきます。
これも、先生が、牛乳パックで作った手作りおもちゃです。
一人6個、絵合わせをしたり、積み上げたり、お友達と一緒につなげたりして遊びを工夫しながら遊んでいました。
すごいですね!
2013年
11月
27日
水
京都造形芸術大学アート・コミュニケーション研究センターによる、7回目の「対話型鑑賞」を行っていただきました。
11月の鑑賞絵画は、作品名「ホーリーマウンテン3」
画家:ホーラス・ピッピン 画いた年:1945年
大きさ:64×76㎝ です。
今月の最初に鑑賞した作品です。
じっくり見てから、「はい!」「ハイ!」「はーい」と子どもたちの手が上がります。
「それでは、○○ちゃんから1番、2番、3番・・・6番の順番でネ。」と先生が話すと、順番に話していきます。
「鏡を見ながら、お化粧しているよ」「櫛に持つところがないね」などお友だちの意見に同調したり、違った意見をを話したりと活発に始まりました。
すごい意見を出す子どもたちにビックリしました。
子どもたちは、意見を伝える大切さを知り、大きく成長していました。
2013年
11月
23日
土
「うちゅう・ちきゅう」(5才児)さんが、11月23日勤労感謝の日に醍醐交流会館で行われた、伏見女性連合会主催の「第7回 ふれあいひろば」に出演しました。
水口会長の開会のごあいさつの後、ゴールデンボンバーの
「女々しくて」をしっかり腕をふり、楽しく演奏しました。
2013年
11月
20日
水
おでかけスマイルクラブ
今日のスマイルクラブは伏見保健センター醍醐支所の
「よちよちクラブ」におじゃましました。
たくさんのお友達を迎え、手遊びや、ぞうきん体操などで楽しんだ後に、「日向のり子」さんによる「ママたちへのメッセージ&ワークショップ」を行い楽しいひと時を過ごしました。
また、一緒に楽しみましょう。
2013年
11月
20日
水
10月30日に3年1組、11月8日に3年2組、
11月13日に3年3組、
そして今日は、3年4組のお兄さん、お姉さんたちが、
たくさんの本や紙芝居を抱え保育園へ遊びに来てくれました。
すぐに打ち解け、楽しく遊んでもらいました。
その後、全員で園庭に出て巨大オセロで楽しみました。
楽しい時間は、あっと言う間過ぎてしまいます。
お別れの時間になりました。
5才児達のお礼に、本当に丁寧にあいさつしてくれる中学生に、
毎回感動させられます。
素直な、いい子ばかりです。本当に、ありがとうございます。
あなたたちの成長が楽しみです。また来てね!待ってます!
2013年
11月
14日
木
今日の「交通安全教室」に
平安騎馬隊の「鞍馬号」と「大文字号」の2頭が専用の車に乗ってやってきました。
「さくらんぼ」くみは、
カートに乗ってご対面です。
優しい目をした「大文字号」に、
怖がることなく、小さな手を
振っていました。
大文字号と鞍馬号が車役で園児たちが「右・左・右」と確認してから横断歩道を渡りました。
目の前を歩く大きな馬を見上げ「おおきいネ!」「やさしいネ!」と話していました。
騎馬隊の方も、本当に一生懸命に接していただき有意義な時間が過ごせました。
2013年
11月
12日
火
さくらんぼ(0歳児)さくら(1歳児)こすもす(2歳児)さんたちが、小栗栖中学校へ遊びに行ってきました。「あっ!!どんぐり!!」と途中で、秋さがしをしながら中学校まで「よいしょ!よいしょ!」と歩いていきました。
中学校では、校長先生が待っていてくださり、「こんにちわ」のごあいさつ。校長先生は、園児たちをしっかり見つめ、挨拶をしてくださりました。
その後、校長先生の案内で中庭をぬけ、グランドへ
広~いグランド!木々の紅葉の中を走りまわる園児たち!
キンコンカンコンとチャイムが鳴り休み時間になった時!
お姉さんたちがやってきてくれました。
「お姉ちゃん、あ!そ!ぼ!!」の声に「かわいい!!」と・・・
一緒に落ち葉をひろったり、一緒に走ったりと、遊んでもらいました。
その後、男の子たちも来てくれ!園児たちは、駆けていきます。
少しの時間でしたが、抱っこしてもらったり、一緒に駆けまわたりと、楽しいひと時を過ごしました。
次の授業が始まるギリギリまで一緒に遊んでくれて「ありがとう」園児たちは大喜びでしたよ!
お兄さん・お姉さんと遊んでもらったあとは、秋さがしをしながら、保育園へ帰りました。
お兄さん・お姉さん
また!遊びに行くので、よろしくお願いします。
あなた達の優しい笑顔が大好きです。